「弁護士費用特約」が付いている自動車保険や損害保険に加入している方
着手金
請求額 |
着手金額 |
125万円以下の場合 |
10万円(+消費税) |
125万円を超え、 3,000万円以下の場合 |
請求額の8% |
300万円を超え、 3,000万円以下の場合 |
請求額の5%+9万円(+消費税) |
3,000万円を超え、 3億円以下の場合 |
請求額の3%+69万円(+消費税) |
3億円を超える場合 |
請求額の2%+369万円(+消費税) |
報酬金
経済的利益 |
報酬金額 |
300万円以下の場合 |
回収額の16%(+消費税) |
300万円を超え、 3,000万円以下の場合 |
回収額の10%+18万円(+消費税) |
3,000万円を超え、 3億円以下の場合 |
回収額の6%+138万円(+消費税) |
3億円を超える場合 |
回収額の4%+738万円(+消費税) |
弁護士費用特約について
弁護士費用特約とは、交通事故の被害者が弁護士に相談する場合や、示談交渉などを依頼する場合に、被害者の方が加入する保険会社が弁護士費用を負担してくれるという特約です。
弁護士費用特約は、弁護士への相談料が10万円、弁護士への報酬、示談交渉などの費用が総額300万円を上限に支払われるものが一般的です。つまり、弁護士費用が300万円の金額の範囲内であれば、あなたは弁護士費用を原則自己負担なしで弁護士に依頼し、示談交渉や裁判を進めることができます。保険会社から示談金額の提示を受けるまでは、弁護士費用を負担するだけの賠償額を得られるのかわからない場合もあります。そうしたとき、弁護士費用をかけるわけにはいかないと思って交通事故に精通している保険会社とご自分で交渉され、結果として、治療費、休業補償の打ち切りを受け入れなければならない場合もあります。
このような場合、弁護士費用特約に入っていれば、弁護士に事件解決を任せることができます。そして、重大事故でない場合には、弁護士費用が300万円を超えることはありませんので、あなたの弁護士費用の負担は原則無料になります。
また、重大事故の場合でも、300万円までは弁護士特約で費用を賄えるので、負担がかなり軽減されます。この特約を使ったからと言って、保険料が増額することはありませんので、安心して保険を利用することができます。当弁護士法人に依頼される被害者の中にも、弁護士費用特約をご利用される方が沢山いらっしゃり、この場合、着手金や報酬金は勿論、郵便切手代等の諸費用も弁護士特約に請求することができます。
保険会社が加入者に対し、弁護士特約が付いていることを敢えて教えていないという場合もありますので、ご自分の保険に弁護士特約が付いていないか、是非確認してみて下さい。最近では、任意保険の契約をされている方で、弁護士特約が付いた保険にご加入の方の割合が相当程度、増えています。自分の保険には付いていないとお思いになられている場合でも、実は保険証書を見たら、特約が付いていた、ということも少なくありません。
また、ご本人が契約をしている保険でなくても、配偶者等同居の親族が加入している場合や、ご自身が未婚で、別居のお父様が加入している場合など、親族が加入していることで弁護士費用特約が適用されることもあります。まずは、ご自身とご家族の保険証書を確認の上、専門家である弁護士にご相談ください。なお、弁護士費用特約をご利用になられる場合につきましては、旧日本弁護士連合会報酬等基準に準拠致します。
※弁護士費用特約をお持ちの場合も、弁護士費用が弁護士費用特約の上限を超える場合には、特別報酬減額制度の適用があります。詳しくは
こちらをご覧下さい。
「弁護士費用特約」が付いている自動車保険や損害保険に加入していない方
初回法律相談料
当弁護士法人では、一人でも多くの交通事故被害者の方を救済したいという想いから、交通事故被害者の方の初回法律相談料金を無料にしております。些細なことでも構いませんので、お気軽にご相談下さい。
着手金
交通事故に遭うと治療費をはじめ何かと支出が増えることから、交通事故被害者の方々を経済面でもサポートさせていただくため、受任時の着手金は無料としております。
※交通事故に遭うと治療費をはじめ何かと支出が増えることから、交通事故被害者の方々を経済面でもサポートさせていただくため、受任時の着手金は無料としております。
法律相談料 |
初回無料 |
着手金 |
無料 |
報酬金 |
保険会社の提示がない場合
獲得金額の10%+20万円+実費
保険会社の提示が既にある場合
提示額から増額した分の20%+20万円+実費
|
※実費:交通費、通信費、訴訟費用(印紙代など)、その他資料の取り寄せに要する費用等です。
※請求額とは保険会社に対する賠償金、慰謝料などの請求する金額の総額をいいます。
弁護士法人オールイズワンでは、重大事故に遭われた方のために「特別報酬減額制度」を設けています。重大事故に遭われた方の早期対応、経済的負担の軽減などのサポートを徹底しておこないます。詳しくは
こちらをご覧下さい。