交通事故よくある質問(Q&A)

事故証明書ってなに?どうやって手に入れるの?

事故証明書とは、事故の発生日時、発生場所、取扱い警察署、事故当事者及び事故車輌などの事故についての基本的な情報を証明する書面です。自動車安全運転センターが発行します。 警察での情報を元に発行される証明書なので、警察への届出がある事故に限って発行されます。 入手方法は、最寄りの警察署、交番で事故証明書発行のための書面(郵便振替用紙)をもらい、事故の情報と自身の情報を記載して郵便局で申込みます(ゆうちょ銀行ATMでそのまま振り込めます)。 その後、自動車安全運転センターから、郵送で交通事故証明書が送られます。 また、コンビニ支払、ペイジー及びネットバンクを利用すれば、「自動車安全運転センター」のホームページからインターネット経由で申請を行うことができます。